-
-
ビーガンはベジタリアンとは違う 1日ビーガンに挑戦してみた(動画あり)
2019/10/23
会社の隣にあるアパートに住んでいることもあり、我が家は来客がとても多いです。6日連続で来客があったこともあるほどです。 北米人、ヨーロッパ人、アジア人、アフリカ人など、多国籍な会社なので、毎回好みに合 ...
-
-
アメリカで浜松餃子が食べたくて「もやし」を豆から栽培してみた
2017/7/30
餃子が食べたくなり、野菜多めの浜松餃子を作ることにしました。 マイアミ市内には日本人が経営する食料品店が無いと聞いています。近所にもアジア食材を扱うお店もありません。 仕方なく、ニラの代わりにネギを使 ...
-
-
お金がなくても生食用マグロが買えなくても大丈夫 アメリカで大トロ丼もどき
2017/7/13
私が大好きな食べ物の一つがお寿司です。 超節約生活を送っていた留学時代、生食用の魚が高級だったため、レストランでも自宅でも頻繁にお寿司を食べることができませんでした。 そんな時に友人に教えてもらったア ...
-
-
美容健康効果の高いタマリンド 食べ方とペーストで冷凍保存する方法
2017/8/4
Tamarind(タマリンド)というフルーツをご存知ですか? 日本では見かけないですよね。 タマリンドを簡単に説明すると、美容健康効果が高い南国のスーパーフルーツで、味は梅干しに似ています。 &nbs ...
-
-
世界一ヘルシーな食品キヌアで便秘改善 1日2回の排便は当たり前
2017/10/7
便秘症の夫は、スーパーフードと言われる食品を次から次へと試しています。 以前、フラックスシード(アマニ)の便秘解消効果について紹介しましたが、1日1回排便できるようになりました。 別の記事:フラックス ...
-
-
アメリカ駐在員が同僚を自宅に招待する時に喜ばれる日本食
2019/10/23
夫の駐在でアメリカに来てから2ヶ月ほどしか経っていませんが、我が家に食事に招待した夫の同僚の数、なんと25人! 会社の隣のアパートに住んでいることもあり、急な来客も多いです。 夫の駐在先は来客のほとん ...
-
-
アメリカで人気のスーパーフード フラックスシード(アマニ)で便秘解消
2017/8/4
健康オタクの夫がオーガニックのFlax Seed(フラックスシード)を買ってきました。 フラックスシードは便秘解消の効果があるようで、便秘症の夫が探していたスーパーフードです。 ワッフル ...
-
-
アメリカで竹製まな板を買ってみた 竹製まな板をオススメしたい5つの理由
2017/6/26
アメリカのディスカウントショップでお得な竹製まな板を見つけたので、購入してみました。 普段は、プラスチック製のまな板より木製のまな板を好んで使っていますが、竹製まな板は初めてです。 しば ...
-
-
T-falオーブンプレレートが活躍!ココナッツオートミールクッキーを焼いてみた
2017/6/20
T-falのくっつかないシリーズにはまっています。 フライパンは毎日必ず使うので大活躍! オーブン用のプレートもお肉やお魚をオーブンで焼くときに便利! 空いたスペースに野菜 ...
-
-
アメリカの「平日の朝食」はイメージと違って実はシンプル
2017/3/20
アメリカではいつも胃がもたれるようなヘビーな朝食をとっていると思っていませんか?それはステレオタイプです〜! 今日はアメリカの朝食についてお話しします。 1 1 ヘビー ...