-
-
アメリカ mint mobile 1回線で1ヶ月$55も節約できた!メリットとデメリット
2020/4/29
新型コロナウイルスの影響で、夫が駐在する企業では在宅ワークに切り替えてからすでに6週間目に入ります。 生活やワークスタイルが大きく変化する中、我が家の家計は大きな打撃を受けています。 これを機に、固定 ...
-
-
アメリカでコロナ給付金条件は?駐在員は1,200ドル貰える?
2020/4/24
アメリカでは、コロナウイルスの感染拡大により、CARES (Coronavirus Aid, Relief, and Economic Security) ACTの経済対策法案が可決されました。 なん ...
-
-
コロナウイルスで預金封鎖が噂されている?!アメリカ非居住者がSSN無しで銀行口座を開設する2つの方法 クレカ申し込みも可能
2020/3/26
海外の銀行で口座を開設する人が増えてきていますよね。 海外口座を持つメリットはいくつかありますが、やはり最大の理由は、日本の金融破綻対策としての口座開設ではないでしょうか。資産を海外にも持つことで万が ...
-
-
アメリカでハリケーンに遭遇したら ハリケーン上陸前にするべきこと
2020/2/10
2017年9月にカリブ海諸国、フロリダ州、ジョージア州、サウスカロライナ州に上陸した、最大のカテゴリー5に属する超大型ハリケーン「イルマ(Irma)」はまだ記憶に新しいと思います。 私が住むフロリダ州 ...
-
-
アメリカで駐車違反でレッカー移動されたら? 車の所有者が不在の場合は?
2020/2/2
NY在住の夫の友人が、マイアミの我が家に泊まりに来てくれた時のことです。 アパートの敷地内にある来客用のパーキングに駐車をして、翌朝お見送りに外まで行くと.....車がない!大パニックです! 来客用の ...
-
-
日本とアメリカのシングルマザー(シングルペアレント)はここまで違う!
2020/3/14
私がアメリカで働いている会社には、たくさんのシングルマザーやシングルファーザーがいます。 一人親家庭はシングルペアレント(single parent)という言い方がアメリカでは一般的です ...
-
-
合格率50% フロリダ運転免許 筆記試験 DMVから聞いた勉強法で合格できる
2020/4/3
車社会のアメリカ生活で欠かせないのが運転免許証。 フロリダ州では日本語での試験が受けられないので、英語が苦手な方にとってはかなり難易度が高い試験になると思います。 DMV(Department of ...
-
-
T-mobileのポストペイド契約方法 T-mobileプリペイドから変更した理由
2020/5/3
これからアメリカに生活拠点を移す人にぜひオススメしたいT-mobile。 T-mobileは、日本でも追加料金なしでインターネット(LINEも含め)やテキストのメッセージが利用ができる驚きのサービスを ...
-
-
豪華客船クルーのオンラインショッピング マイアミ港で見かけた Amazonロッカー
2019/10/23
先日マイアミ発着のクルーズを楽しんだ後、マイアミ港でウーバーを待っていると、面白いものを見つけました。Amazonロッカーです。 今日はアメリカのAmazonロッカーについて紹介したいと思います。 A ...
-
-
ウーバー運転手からクリーニング代を不正に請求された ウーバーが推奨する防止策を紹介
2017/11/22
スマートフォンを使って格安で配車サービスを利用できるUber(ウーバー)や Lyft(リフト)はアメリカではかなり浸透してきています。 サービス内容を頻繁に改善しているので、以前と比較して随分使いやす ...
-
-
米スターバックスのリワードプログラム アプリでのカスタマイズが便利すぎた
2017/11/25
アメリカのスターバックス リワードプログラムに登録が完了したので(登録方法についてはこちら)、アプリでグリーンティーフラッペチーノを注文してみました。 アプリは英語表記になります。英語が苦手な人でもア ...
-
-
米スターバックスのリワードプログラムの会員になるために必要な手続きを紹介
2017/11/15
先日スターバックスのリワードプログラムについて紹介しました。 今日はアメリカのリワードプログラムの会員になるために必要な手続きについて、「アメリカ版iTunesの新規作成方法」、「米リワードプログラム ...
-
-
取り外しができる歯列矯正 インビザライン・ライトの治療完了報告
2018/6/15
インビザライン・ライトの歯列矯正治療が完了しました。 インビザライン歯列矯正とは、2週間に一度透明のアライナーというマウスピースを交換し、徐々に歯並びを変えて治療する方法です。 ライトはアライナーの個 ...
-
-
スターバックスのリワードプログラムに登録しないと損 Starbucks Rewardsを詳しく紹介
2018/9/15
夫はコーヒーが飲めず、甘い飲み物もダメ。まるでモデル女子のように基本的に常温の水しか飲みません。夫婦2人でコーヒーショップに行くことはほとんどありません。 それでも店舗数が多いスターバックスだけは利用 ...
-
-
アメリカの警察官に教えてもらった 身を守るのに気をつけるべき3つのこと
2020/2/9
空港勤務をしていると、多くの出会いがあります。 先日は、代々警察官を務めるアメリカ人一家とお話をする機会がありました。 マイアミで現役警察官の息子さんが、日本人の盗難被害について話してくれました。 「 ...