-
-
米スターバックスのリワードプログラム アプリでのカスタマイズが便利すぎた
2017/11/25
アメリカのスターバックス リワードプログラムに登録が完了したので(登録方法についてはこちら)、アプリでグリーンティーフラッペチーノを注文してみました。 アプリは英語表記になります。英語が苦手な人でもア ...
-
-
米スターバックスのリワードプログラムの会員になるために必要な手続きを紹介
2017/11/15
先日スターバックスのリワードプログラムについて紹介しました。 今日はアメリカのリワードプログラムの会員になるために必要な手続きについて、「アメリカ版iTunesの新規作成方法」、「米リワードプログラム ...
-
-
スターバックスのリワードプログラムに登録しないと損 Starbucks Rewardsを詳しく紹介
2018/9/15
夫はコーヒーが飲めず、甘い飲み物もダメ。まるでモデル女子のように基本的に常温の水しか飲みません。夫婦2人でコーヒーショップに行くことはほとんどありません。 それでも店舗数が多いスターバックスだけは利用 ...
-
-
アメリカでもDIY女子が大流行 プラスチック容器でキーホルダーを作ってみた
2017/6/29
何年か前から日本でDIY女子が流行りだしましたよね。 それ以前から、アメリカでは日曜大工を含めたDIYが流行っているようです。 子供達がアパートの共有スペースでDIY文具などを作っているのをよく見かけ ...
-
-
アメリカのモールで高級車が当たるくじ 危うくScam詐欺の被害者に!
2017/6/26
先日マイアミのドルフィンモールに買い物に行った際、高級車が展示してありました。 個人情報と簡単なアンケートに答えると、高級車が当たるかもしれないというイベントです。申し込まない理由はありません。 この ...
-
-
SIMフリー携帯電話でT-mobileプリペイド 店舗で契約してみた
2020/4/21
夫の駐在で渡米してもうじき3ヶ月になります。 L2ビザで入国している駐在員の妻は、EADという就労許可証を取得すれば合法的に働くことができます。先日EADの取得が完了したので、携帯電話を契約することに ...
-
-
アメリカで竹製まな板を買ってみた 竹製まな板をオススメしたい5つの理由
2017/6/26
アメリカのディスカウントショップでお得な竹製まな板を見つけたので、購入してみました。 普段は、プラスチック製のまな板より木製のまな板を好んで使っていますが、竹製まな板は初めてです。 しば ...
-
-
アメリカのお土産選びで困ったらこれ「Victoria's Secret」 〜香水編〜
2018/1/31
日本では、以前より香水を使う人が増えてきたと思います。 とはいっても、香水の香りを不快に感じる日本人はまだまだ多いですよね。 アメリカに来てからは、アパートですれ違う住人のほとんどは香水 ...
-
-
T-falオーブンプレレートが活躍!ココナッツオートミールクッキーを焼いてみた
2017/6/20
T-falのくっつかないシリーズにはまっています。 フライパンは毎日必ず使うので大活躍! オーブン用のプレートもお肉やお魚をオーブンで焼くときに便利! 空いたスペースに野菜 ...
-
-
5つのポイントで IKEA家具の組み立てが簡単にできる
2017/3/28
マイアミのイケアで購入したベッドと洋服タンスを夫が組み立ててくれました。 遊びに来ていた夫の友人はIKEAオタクで、IKEA家具の組み立ての経験が豊富です。 IKEAの家具の組み立ては、実は気をつけな ...
-
-
プラスチックは危険!食品の保存はパイレックスの耐熱ガラスがオススメ!
2017/8/28
余った料理をプラスチック容器に入れて冷蔵庫に保存して、食べる時にそのまま電子レンジで温めることはありますよね。 アメリカでは陶器やガラスの容器を使うことが割と多いようです。夫からガラスの容器に変えてほ ...
-
-
IKEAの配送サービスで家具が届いた 配送サービスは商品のまとめ買いがお得
2017/5/19
2日前にIKEAで購入した商品は、今日マイアミのアパートに配送されます。 13時〜17時の配送予定で、15時ぐらいに「そろそろ着きます!」と電話がありました。 平日にも関わらず、アパート ...
-
-
アメリカのIKEAで自宅配送サービスを利用してみた
2017/7/28
IKEAのアウトレットコーナーで見つけた半額の商品の他に、ベッドなども購入したので、配送サービスを利用することにしました。 3種類のサービス IKEAが提供す ...
-
-
アメリカの IKEA のアウトレットコーナーがすごい 半額で新居の家具を購入
2017/3/20
アメリカに引っ越して2週間が経ちましたが、やっと家具の買い出しです。 夫の仕事が忙しすぎて、何と今日が初めてのお休みです! 時間は限られているし、車がない私たちには1カ所で買い揃えるのが ...
-
-
アメリカのパスポートサイズの証明写真をウォールマートで撮ってきた
2018/9/18
アメリカの就業許可EADを申請するため、必要な書類を準備しています。 EADの取得方法についてはこちら アメリカのパスポートサイズの写真が必要なので、日本のコンビニで30円で証明写真を印刷しました。 ...