-
-
海外でお得な学生身分証明書「国際学生証ISICカード」を申請してきた
2017/7/17
夫の駐在で渡米する前にやるべきことは山積みです。 その中で、済ませておきたかったのが「国際学生証 ISIC カード」の発行です。 ISICは「International Student Identit ...
-
-
知らないと損!証明写真がコンビ二で2枚〜4枚で30円!スマホからアプリダウンロード無しで証明写真を作成する方法
2017/7/7
渡米準備で「Lビザ」「国際免許証」「ISIC国際学生証」などの申請をしましたが、それぞれ規定のサイズが異なる証明写真が必要でした。 数年に一度程度、証明写真が必要であれば多少高くても気になりませんが、 ...
-
-
Lビザ申請 はじめに提出した書類
2016/11/28
もう6ヵ月も前の事ですが、アメリカ駐在が決まるとすぐに、会社が契約している仲介業者から連絡がきました。 基本的に、駐在員とその家族は、ビザ申請であれこれ心配する事はなく、全て仲介業者に言われた書類を用 ...
-
-
L1 Blanket Petition「ブランケットLビザ」の申請期間は短い
2016/11/28
L-1ビザでアメリカに駐在した人の話を聞いていると、 「大使館の面接からビザが発行されるまでに2ヵ月近くかかった」 という声が多かったのですが、 ビザ仲介業者に確認したところ、 「L1ブランケットな ...
-
-
海外赴任が決まったら住民票を1月1日前に移すべき理由
2016/11/28
以前アメリカで就業した際に住民票を移すタイミングで大失敗をした経験があります。。。 2月からの就業で、1月に市役所で住民票を移す手続きをしました。 もし早めの手続きをし、12月中に住民票を抜いておけば ...
-
-
夫はアメリカのMBA取得に向け準備 私は日本の通信制大学から入学合格通知
2017/7/9
以前、「アメリカ駐妻が海外赴任中にやるべき5つのこと」でお話しした通り、夫の駐在中に駐妻は「語学の習得や資格の取得」をすることをオススメしています。 超学歴社会のアメリカで就職するには、短大の卒業資格 ...
-
-
シカゴ国際空港の無料Wi-Fiを使ってみた
2020/3/21
日本からマイアミまでは直行便が無いため、今回はシカゴ空港で乗り継ぎです。 アメリカの西海岸はアジア人が多いのに、この空港にはビックリするほどアジア人が少ないですね〜! 日本語が話せるスタッフはいるよう ...