インビザライン・ライトの歯列矯正治療が完了しました。
インビザライン歯列矯正とは、2週間に一度透明のアライナーというマウスピースを交換し、徐々に歯並びを変えて治療する方法です。
ライトはアライナーの個数が最大14個までの治療期間が短いインビザラインです。
今日は、治療開始前と完了後の比較写真を紹介します。
治療前と治療後の比較写真
3D治療計画(動画)を見ていただくとわかりますが、元々それほど歯並びが悪いわけではありませんでした。
それでも、「上の前から2本目の歯」と「下の前歯の歯並び」が気になり、アメリカに移住が決まったタイミングで治療をしました。
上の前から2本目の歯
治療前
治療後
下の前歯の歯並び
治療前
治療後
前から見た写真
口を閉じた状態
口を少し開けた状態
ライトは治療期間に制限があるので、私はこれ以上は治療ができません。完璧とは言えないのですが、十分綺麗に揃っているので満足です!
完璧に治したいのであれば、制限がないインビザラインで抜歯をして数年かけて治療する方法もあると治療開始前に提案されましたが、治療費も治療期間も2倍かかるので、私はライトにしました。
実は治療はまだ終わっていない
やっと治療が終わったと思いきや、まだ後数年は続くのです!
治療後の歯の後戻りを防ぐために保定期間があり、保定装置として取り外し式のリテーナー(マウスピース)や固定式のフィクスワイヤー(歯の内側にワイヤーを装着する)があります。
固定式のワイヤーについてはまた改めて紹介します。
ワイヤー矯正とインビザラインの両方を経験された笑みデンタルオフィスさんのサイトもよかったら参考にしてみてください。
スポンサーリンク
関連記事:
✴︎アメリカの歯科医に教えてもらった インビザライン治療を早く終わらせる方法
✴︎インビザライン最後のアライナー装着 4日も続いた歯の痛み
✴︎インビザライン歯列矯正で初めて歯がこんなに痛くなった
✴︎歯列矯正中は噛み合わせが定まらない 食事に気をつけるべき
✴︎インビザライン28週間の結果!治療延長リファインメントの流れ
✴︎柴田理恵さんもインビザラインで歯列矯正していた!昔の写真を見てビックリ!
✴︎インビザライン・ライトとは? リファインメント治療延長を希望
✴︎インビザラインの3D治療計画の動画をYouTubeにアップしてみた
✴︎Invisalignインビザライン歯列矯正のアライナーは黄ばむ
✴︎インビザライン歯列矯正スタート!歯並びに対するアメリカと日本との考え方の違い