今日は一日マイアミ空港でした。
マイアミ空港はアメリカで2番目に利用者が多い空港です。(1番はニューヨークのJFK空港)
ハブ空港は国際線と国際線のターミナルが分かれているのが一般的ですが、マイアミ空港は特殊で、国際線と国内線が一つのターミナルを共有しています。
利用者の立場で考えると、とても便利な空港ですね!
今日は、マイアミ空港の無料Wi-Fi(ワイファイ)を使ってみたので、接続方法を詳しく紹介したいと思います。
Wi-Fiでインターネット接続が45分無料
2017年7月現在、マイアミ国際空港のワイファイは45分間無料で利用できます。ワイファイとは無線LANのことです。
マイアミ空港では、一つの端末で45分まで利用が可能となっています。スマートフォン、タブレット、パソコンを持っている場合は、それぞれの端末から利用することで、計2時間15分もインターネットが無料で使えることになります。
スマートフォンをWi-Fiモードに変更しておく
海外対応の携帯電話は、「国際ローミング」で海外でも通話やインターネットをすることが可能です。
注意しなければいけないのが、国際ローミングの通話とパケット料金(インターネット料金)は国内で使用する場合と比べて高額です。そのため、渡航中は国際ローミングによる携帯電話の高額請求を避けるために、ワイファイに接続してLINEやFacebookなどで連絡を取り合う旅行者が増えています。
渡航前に日本の空港でスマートフォンの設定を変更しておくことをオススメします。
2016年にauショップで教えてもらったiPhone6Sの切り替え方法です。どのキャリアも似たような手順だとは思いますが、詳しいことは分からないので、事前に必ず問い合わせしてください。
この設定で、渡航中に電話の発信や着信ができず、インターネットはWi-Fiに接続した場合のみ利用できます。
①「モバイルデータ通信」を『オフ』にする
②モバイルデータ通信の通信オプションにある「4G」と「ローミング」の両方を『オフ』にする
③機内モードを『オン』にする
④Wi-Fiを『オン』にしネットワークを選択する
スポンサーリンク
無料Wi-Fiへの接続方法
英語が苦手な人でも、この手順に沿って接続していただければ、簡単にインターネットを利用することができます。
①ワイファイを「オン」にする。
緑色になればOKです。
②マイアミ空港のワイファイ「MIA-WiFi」をタップする。
すでにワイファイがオンであると、写真右のようにポップアップで表示される場合もあり。
③MIA Free Unlimited Wi-Fiの「Watch Ad to Connect」をタップする。
下は有料のワイファイなので、上の無料ワイファイを選択します。
④「No Thanks! I'll watch an ad for free Wi-Fi.」をタップ。
無料でワイファイを利用するにはアプリをダウンロードする方法とそうでない方法があるので、下のダウンロードしない方法を選択します。
⑤広告を見る。
スポンサー会社の広告動画が流れます。15秒程度の短い広告ですが、広告を消すと始めからやり直しになります。
⑤無料のワイファイに接続完了
ワイファイに接続が完了するとこの画面が表示されます。LINEやFacebook、インターネット検索を始めてください。
45分経たないけれどインターネットを一時中断したい場合、ワイファイをオフに切り替えれば、45分のカウントがストップされます。
左は11:49に一時中断し(残り44分55秒)、右は12:51に再接続した時の画面です(残り44分50秒)。接続を中断していた間の時間のカウントは停止していたので、再接続後に残っていた時間だけ利用ができました。
お手洗いや食事などで一時中断したい時は、ワイファイをオフにしておくといいかもしれません。
Wi-Fiが繋がりにくいエリアがある
搭乗口付近の接続は比較的良いと感じましたが、ターミナルによって異なる場合があります。
入国時に税関を通って、荷物を受け取るエリアの接続は悪いです。なかなか繋がりません。
配車サービスのウーバーやリフトを呼ぼうと思い空港の出口周辺に行くと、ほぼ繋がりません。
例えばマイアミ空港に到着してすぐにWi-Fiの接続をしたい場合、早く荷物をピックアップしたい気持ちはわかりますが、接続環境の良いところで一度Wi-Fiに接続しておいたほうが効率がいいです。
マイアミ空港の職員の研修を受けた際、マイアミ空港はWi-Fi環境の改善に取り組んでいると話していました。
マイアミ空港でインターネットを利用したい人は、ぜひ参考にしてください。
スポンサーリンク
関連記事:
✴︎シカゴ国際空港の無料Wi-Fiを使ってみた
✴︎安い!早い!簡単!リフトとウーバーのメリットとデメリット
✴︎ネイティブでないのに英語を上手に話す人に共通すること
✴︎アメリカ駐妻が海外赴任中にやるべき5つのこと