フェイスブックのアカウントを持っていますか?
2010年に「ソーシャル・ネットワーク」が上映されてからFacebookの知名度が上がり、日本でもユーザーが劇的に増加しましたよね。団塊世代の私の両親までもがアカウントの登録をしたほど利用者が急増しました。
Facebookは世界中の人とプライベートでもビジネスでも簡単に繋がることができます。素晴らしいツールですよね。
ただ、個人情報の流出について考えたことはありますか?
Facebookは個人情報のかたまりです。実名での登録になるので、誰でも簡単に個人情報を検索できてしまいます!使い方を間違えると実はとても怖いものだと思います。
Facebookのアカウントを使わず放置している人や、長年使用しているがアカウントを開設した時の設定のままになっている人は多いのではないでしょうか。
安心してフェイスブックを利用するために、セキュリティ設定を見直してみてください。(1分で確認できますので是非!)2017年6月現在の方法
自分のアカウントがどのように表示されているか確認する
他の人から自分のFacebookがどのように表示されるのかを確認してみてください。
Facebookにログイン
→ ▽(右上)
→ 設定
→ タイムラインとタグ付け
→ プレビュー(右)
写真のページやコメントなど、どのように表示されるか(他人からどのように見られているのか)を自分で確認することができます。
自分ではしっかり設定していると思っていても、意外に漏れがあるものです。
投稿の公開範囲を自分のみにする方法
先ほど、自分のFacebookがどのように表示されているかを確認していただいたと思います。
そこで一般公開されていた投稿の中で、表示されたくない投稿の公開範囲を次の通り変更し、非公開にすることができます。
タイムラインから変更したい投稿を見つける
→鍵マークをクリック
→公開範囲(自分のみなど)を選択する
自分がタグ付けされた写真を勝手に表示させない方法
Facebookの自分のページに友達が投稿した写真が勝手に表示された経験はないですか?
一緒に撮った写真を友達が友達のフェイスブックに投稿したとします。あなたも写真に写っているので、友達があなたをタグ付けして投稿すると、あなたのフェイスブックのページにその写真が投稿されるようになっています。
自動的に写真が表示されるのは困りますよね。タグ付けされた投稿がタイムラインに表示される前に、その投稿の承認を行うかどうかを選択する方法があります。
この設定をしておけば、自動的に写真が表示されることは無くなります。
Facebookにログイン
→ ▽(右上)
→ 設定
→ プライバシー
→ アクティビティログを使用
この設定をしておけば、誰かにタグ付けされても自動的に自分のページに表示されることはありません。
先ほど、「▽(右上)」 から「 設定」を選択して設定を変更しましたが、「設定」と同じところにある「アクティビティログ」をクリックすると、タグ付けされた投稿を確認することができます。
「タイムラインに追加」または「非表示にする」から選ぶことができます。
私のように、どちらも選ばず放置していれば、保留状態になるので表示されることはありません。
フェイスブックなどのSNSを安心して利用するために、セキュリティ設定を定期的に見直してみてください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事:
✴︎アメリカCHASE銀行で口座開設 駐在員家族は現住所証明書類に注意
✴︎渡米したら一番にすること!ソーシャルセキュリティーナンバー 取得方法
✴︎アメリカのクレジットヒストリーとクレジットカードを使う2つの目的
✴︎アメリカのモールで高級車が当たるくじ 危うくScam詐欺の被害者に!
✴︎フロリダ州の身分証明書 Driver License OfficeでステートIDの取得方法
✴︎トランプ大統領 パリ協定からの離脱を表明 誰にでもできる3つのエコ活動
✴︎マイアミの警察官に教えてもらった 身を守るのに気をつけるべき3つのこと