オーガニック 料理 美容

美容健康効果の高いタマリンド 食べ方とペーストで冷凍保存する方法

05/30/2017

Tamarind(タマリンド)というフルーツをご存知ですか?

日本では見かけないですよね。

タマリンドを簡単に説明すると、美容健康効果が高い南国のスーパーフルーツで、味は梅干しに似ています。

 

私が住むマイアミでは安く簡単にタマリンドが手に入ることがわかり、頻繁に料理に使っています。

先日、オーガニックのタマリンドを大量にいただきました。

S__9912346

東南アジアやフロリダ州などの暖かい地域に駐在される方でタマリンドを見かけたら、ぜひ試してみてください。

 

私のタマリンドの食べ方

①そのまま食べる

タマリンドは酸味があり、ねっとり感が梅肉に似ています。塩気はないです。

フルーツなので、おやつとして生でそのまま食べています。ヘルシーなおやつですよね!

 

②ペーストにして梅肉の代わりに使う

茹でてペーストにすると、見た目も味も梅肉そのものです。

豚肉とタマリンドソース炒めや、タマリンドのペーストを鶏肉に挟んで鳥カツなど、色々な料理に使うことができます。

 

③タイ料理のパッタイソースを作る

東南アジアでは料理に酸味を加えるためにタマリンドを頻繁に使うようです。

私はタイ料理のパッタイが大好きで、パッタイソースはタマリンドで簡単に作ることができます。

大量に作って冷凍保存しています。

 

 

タマリンドの食べごろ

 

そら豆のような見た目のタマリンドは、薄い殻に包まれています。

指でそっと押して、パリンと割れれば食べごろです。

S__9928710

 

殻が硬く身が青いと、草っぽい味がして不味いです。ペーストにしても美味しくないです。

S__9928715

 

食べごろのタマリンドは、果肉をさわるとベトベトねっとりしています。

S__9928711

 

タマリンドにはツルッとした種がありますので、そのまま食べるときは気をつけてくださいね。

S__9928713 

 

タマリンドのペーストの作り方

 

①殻をむいて茹でる

殻をむいたタマリンドを鍋に入れ、頭が隠れるぐらいまで水を加えて煮ます。

時々潰しながら混ぜると、種を取り除く作業が楽になります。

タイ人の知り合いは45分ほど煮ると、自然と種が取れるほど柔らかくなると言っていましたが、私はせっかちなので、15分ほど火を止めて冷まします。

長時間火を通す場合は、水を足すのを忘れないようにしてくださいね!

S__9912352

 

②種を取り除く

手でそのまま絞る方法、ざるとゴムベラやスプーンで潰しながら絞る方法、ネットに入れて絞り出す方法など、やり易い方法で試してください。

S__9912354

 

③ジップロックに入れて冷凍保存

すぐに料理に使わない場合は、ジップロックに入れて冷凍保存をしています。

水分が多すぎる場合は、煮詰めてから保存した方がいいかもしれません。水分が少ないと、冷凍しても硬くなりません。

S__9928714

 

 

虫に注意

 

タマリンドの殻に小さな穴が空いている場合は、中に虫がいます。気持ちが悪いです。

今回は、オーガニックのタマリンドということもあり、3種類ぐらいの虫が大量にいました。

 

 

熟していないタマリンドの保存方法

 

タイ人に教えてもらった方法ですが、ダンボールやカゴに入れ、風通しの良いところに置いておきます。

S__9928716

 

万が一虫がいると嫌なので、効果はないかもしれませんが、私はビニール袋の中に入れてからダンボールに入れています。

前回、この方法を試しましたが、熟した状態で収穫されたものと、熟していない状態で収穫されて時間をかけて熟したものでは、美味しさが違います。

熟した状態で収穫されたものの方が断然美味しいです。

 

 

面倒な人は市販のもので

 

タマリンドをペーストにする作業は時間がかかります。

写真1枚目の大量のタマリンドの半分をペーストにしましたが、2時間半もかかりました。

面倒な人や忙しい人、生のタマリンドが手に入らない人は市販のものを試してみてください。

 

スーパーマーケットで、このようなタマリンドを購入したことがあります。種がついた状態です。

 

一番楽な方法は、ペーストになっている瓶に入ったタマリンドです。日本にいるときは、このタイプを買っていました。

 

スーパーフードで体に良くて美味しいタマリンド、ぜひ試してみてください!

関連記事:
✴︎フォークス・オーバー・ナイブズが衝撃的! 健康に対する関心と不安が高まるDVD
✴︎生食用マグロが買えなくても大丈夫 アメリカで大トロ丼もどき
✴︎IHクッキングヒーターの上に紙を敷いても焼けないのに木は燃えた
✴︎アメリカ駐在員が同僚を自宅に招待する時に喜ばれる日本食
✴︎米駐在妻は就労許可EADで合法的に就業できる EAD申請方法を詳しく紹介
✴︎夫のオーガニック愛が止まらない オーガニックは地球を救う
✴︎世界一ヘルシーな食品キヌアで便秘改善 1日2回の排便は当たり前

-オーガニック, 料理, 美容

Copyright©   Amazing Moments of Life , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.