みなさんの周りには、理想の人、理想の家族はどれぐらいいますか?
理想といっても、資産家、子だくさん、育メン、天才、衣食住に困らない、健康など、人それぞれですよね。
夫にとっては、世界中を旅しているGarrett Geeさんと彼の家族が理想のようです。
そんな素敵なGarrett Geeさんを紹介したいと思います。
1 1
目次
GarrettはScanの創業者
Garrett Gee(ギャレット・ジー)さんは、大学在学中にスマートフォンアプリを開発し、大学の友人2人と共にScanを創業しました。
バーコードやQRコードからあらゆる情報を手に入れることができるアプリです。
そして、2014年にScanのアプリをあの有名なSnapchat(スナップチャット)に売却しました。
その額が$54 million(5千4百万ドル)です!日本円で驚きの約59億5千万円です!(2017年3月現在)
Snapchatとは
LINEのアプリに似たチャットを目的とした携帯アプリです。
違いは、写真や動画の閲覧時間を送信者が1秒から10秒の間で指定でき、その後消滅します。
受信者は写真や動画の保存ができないため、FacebookやLINEと比べて、気軽に写真や動画を送ることができ、特に海外で爆発的に人気があります。
家族で世界旅行
ギャレットさんは妻Jessicaさん(ジェシカ)、Dorothyちゃん(ドロシー)、Manillaくん(マニラ)の4人家族です。
これだけの資産を手に入れたら、豪邸を建てて、高級車を買って、贅沢な生活を始めるのかと思いますよね?
「まだ若くて健康だから、豪邸や高級車より世界中を旅したい!」と思い、家族4人の世界旅行が始まりました。
旅行の資金
身の回りのものを全て売り、そこで得たお金で世界旅行をすることに決めたのです。
アプリの売却で得た莫大な資金には一切手をつけず、全て貯蓄に回したと聞いて驚きです。
旅行中はSNSで収入を得たり、スポンサー企業のサポートを受けたりしているそうです。
旅行もライフスタイルの一つ
旅行はバケーションではなく、ライフスタイルだと言っています。
SNSで収入を得て生活しているわけですから、旅行は立派な仕事ですね。
ギャレットさんは、世界各地で学んだことをSNSを通じて発信し、あらゆるメッセージを残しています。
インドに学校を設立
時には自然を守る呼びかけをしたり、学校を設立する支援をしたり、あらゆる活動に参加しています。
ネパールの人身売買で、インドで性の奴隷になっている少女たちの存在を知り、大きな衝撃を受けた二人。
少女たちに学校という安全な場所を与え、身を守るための教育の場を与え、犯罪を少しでも減らすために、インドに学校を設立するプロジェクトの支援をし、目標としていた$50,000以上の資金を集めました。
自分たちの貯蓄から募金することは簡単ですが、SNSを通じて世界中に情報発信をして募金を集めることは、それ以上に価値があると思います。
日本がお気に入り
東京と京都にも滞在しました。
ギャレットさんは、「日本人であることを誇りに思うべきだ」と日本についてYouTube で絶賛しています。
Shark Tankに出演していた
アメリカで夫が一番好きな「Shark Tank」というTV番組があります。
日本で放送されていた「マネーの虎」のリメーク番組です。
アメリカで大成功を収めた投資家数人を目の前に、起業家がプレゼンテーションをし、事業の支援を依頼します。
最近知ったのですが、ギャレットさんはShark Tankに出演していて、夫は大興奮!
ギャレットさんは番組で、5%の資本提供を交換条件に$1 milion(100万ドル)の投資をお願いしましたが、どの投資家からも断られてしまいます。
冒頭でお話した通り、その後、ScanのアプリをSnapchat(スナップチャット)に$54 million(5千4百万ドル)、日本円で約59億5千万円で買収したので、ギャレットにとっては良い結果となりました。
Garett Geeのメッセージ
夫が好きなGarett Geeさんの言葉があります。YouTubeで何度か同じ話をしています。
「投資家の多くは、ビジネスの成功には決まったレシピがあると思っているため、身なりや数字などを見て判断してくる。私はそうは思わない。ビジネスで成功するには、素晴らしいと思ったことを信じて夢中になってやり抜くことだ。」
Shark TankのYouTubeでも、投資家に「サンダルを履いたミリオネアを見たことがない」と言われていますが、彼は気にしません。スーツを着て投資家に交渉した時に、自分らしさを見失ったそうです。
Garrettが言うように、成功者は、周りにバカにされながらも諦めずにやり抜いた人が多いと思います。
Know your worth! (自分の価値を知りなさい!)という言葉を残しています。かっこいいですね!
Garrett Gee インスタグラム
Garrett Gee YouTube動画
安定を好む日本人は、リスクテイキングを恐れて起業をする人が少ないと感じます。日本は法律や税制が起業家に優しくないので仕方がないのかもしれませんが。
アメリカでは違います。
留学していた大学の一年目に、起業家精神を学ぶ「Entrepreneurship」の科目あったほど、起業はアメリカ人にとっては身近で現実的です。
Garrettさんのように、起業で成功し、世界旅行で世界にメッセージを発信できるライフスタイルは素敵ですよね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1 1