オーガニック製品に囲まれた生活をしている我が家。
そんなある日、夫の会社の出張者が林檎が食べきれなかったそうで、いただいて来ました。
きゃー!ワックスでピカピカ輝いています。
しかも、林檎が20個も〜!
頂き物なので悪くは言いたくないですが、完全に「毒林檎」ですね。
アメリカのワックスと薬漬けの林檎を安全に食べる方法を調べてみました。
1 1
安全に食べたいならオーガニック林檎か皮を厚くむく
オーガニック大国のアメリカでは、オーガニック製品は日本より安く買うことができます。
林檎を皮ごと食べたいのであれば、オーガニック林檎がオススメです。
オーガニック林檎の表面がピカピカしていても、林檎自ら出したコーティングらしいです!すごい!
ただ、今回のように、ワックスでテカテカの林檎を大量にもらった場合、皮を厚くむいて食べる方法しかないようです。皮をむいても、100%安全とは言えません。
しかもこの林檎、出張初日に大量に買ったと言っていたそうですが、つまり、2ヶ月も前に購入した林檎です。
日本では、林檎は2〜3週間でいたみ始めますので、アメリカのリンゴは薬漬けというのは本当ですね。
アメリカの林檎には蜜がない
今までアメリカで違う種類の林檎を食べましたが、とにかく甘みが少ないです。蜜がある林檎をみたことがありません。
今回いただいた林檎は、食感はいいものの(購入して2ヶ月も経つのに)、やはり蜜はありませんでした。
林檎入りオートミールを作ってみた
自宅にシナモンスティックがあったので、朝食に林檎とシナモン入りオートミールを作ってみました。
オートミールはオーツ麦のことで、ビタミン、ミネラル、たんぱく質が豊富な健康食品です。
風味をしっかり移すためにシナモンスティックを割ってから、鍋に水と一緒に入れて、数分煮込みます。
オートミール、牛乳(我が家は豆乳)、蜂蜜(黒砂糖でもいい)を加えます。
数分煮て出来上がりです。簡単です。
美味しくいただきました!
いただきものなのに毒林檎と言ってしまいましたが、外で食べる林檎は結局は毒林檎なので、あまり神経質にならないようにします。
考えすぎていたら何も食べられませんから〜
日本のフルーツは最高です!ふじ林檎が食べたいです。
アメリカでは、フルーツは工夫して食べる必要がありそうです〜
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1 1