インビザライン

インビザライン・ライトとは? リファインメントの治療延長を希望

01/23/2017

いよいよ、明日でインビザラインの歯列矯正が終了します。

インビザライン歯列矯正とは、2週間に一度透明のアライナーというマウスピースを交換し、徐々に歯並びを変えて治療する方法です。

私が選んだインビザライン・ライトという治療期間が短いインビザラインは、1回だけ治療を延長できるので、夫と相談し明日先生にリファインメント(治療を一からやり直しする)をお願いすることにしました。

今日は、リファインメントをお願いしたい理由と、インビザライン・ライトについて紹介したいと思います。

Screen Shot 2017-01-23 at 7.50.45 PM

 

 

 

リファインメントでやり直し希望の理由

 

今回リファインメントという治療の延長をお願いする理由は2つあります。

S__9150500

※歯の表面にある突起物は、アライナーを歯にしっかり固定し、歯の移動を促進するために付けてもらったプラスチックです。

 

やり直し希望の2つの理由:

1つ目は、上の歯の回転が足りず、歯が綺麗に並んでいない。

2つ目は、下の歯に隙間ができている。

 

 

今の状態は、治療計画と若干違うので、やり直しをお願いすることにしました。

インビザライン・ライトは1度だけやり直しが可能です。

 

 

インビザラインとインビザライン・ライトの違い

 

Screen Shot 2017-01-23 at 2.19.09 PM

 

アライナーの個数と治療期間

私はインビザライン・ライトという、治療期間が短いインビザラインで治療を受けています。

私のようにそれほど歯並びが悪くない人や歯列矯正が完了して何年も経つうちに歯が戻ってきてしまった人がライトを選びます。

 

 

インビザラインのアライナーは無制限なのに対し、ライトのアライナー上限数は14個と決まっています。

アライナーは2週間に1度交換するので、ライトの場合は治療期間は最大で28週間です。

 

 

治療費

治療費は歯科医院によって異なりますし、これからインビザラインの患者が増えることで価格が下がってくると思います。

2016年の7月に私が治療をはじめた歯科医院では、インビザラインは約100万円+定期検診代、ライトは約50万円+定期検診代でした。

早く価格が下がるといいですね!個人的には、お金に余裕があるのであれば、価格が下がることより早く治療を始めることをオススメします!

 

 

リファインメントやり直しの回数

インビザラインは何度でもリファインメントで治療を延長できます。受け取った全てのアライナーで治療をしたけれど、納得がいかないのであれば、何度でも型を取り直して治療を延長できます。

私が選んだライトでは、1回のみリファインメントが可能です。

 

 

明日先生との話し合いの結果はブログで報告します。

歯の治療が終わり次第、夫が待つアメリカに引っ越しをするので、早く治療が終わることを願います。

 

ワイヤー矯正とインビザラインの両方を経験された笑みデンタルオフィスさんのサイトもよかったらどうぞ!

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事:
✴︎アメリカの歯科医に教えてもらった インビザライン治療を早く終わらせる方法
✴︎インビザライン28週間の結果!治療延長リファインメントの流れ
✴︎柴田理恵さんもインビザラインで歯列矯正していた!昔の写真を見てビックリ!
✴︎インビザライン歯列矯正スタート!歯並びに対するアメリカと日本との考え方の違い

-インビザライン

Copyright©   Amazing Moments of Life , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.