インビザライン

インビザライン歯列矯正の治療経過報告 下の歯がほぼ完璧に揃った!

01/03/2017

「インビザラインのライト」という短期間で矯正治療が終わる人向けの歯列矯正をしています。

数年かけて矯正するのが一般的ですが、私の場合は7ヵ月で治療が完了する予定です。

2週間に一度、新しいアライナーというマウスピースに交換しますが、今は14個中13個目を装着中で、矯正を始めてから6ヵ月が経過しました。

 

 

インビザライン開始から6カ月後の様子

 

歯列矯正初日に1つ目のアライナーを装着している状態の下の歯です。

アライナーは透明なので目立たないですね!

s__8298501 s__8298504

 

 

久しぶりに以前の写真を見てみたら、驚くほど変化していました!

下の歯はほぼ完璧に揃っています。

s__8298503

 

 

治療延長が可能

 

上の歯は、あと1ヵ月で揃うか心配ですが様子を見てみます。

もし、完成時の歯並びに納得できない場合、インビザラインは何度でも治療を延長することができます。

私の場合は、短期間で歯列矯正をするインビザラインライト(治療費が安い)は1回だけやり直しが可能です。

 

治療を延長する場合、歯並びを再測定し(写真撮影や型取り)、矯正計画を立てなおし再度アライナーを作り直してもらいます。

 

 

インビザラインのメリットやデメリットなどは、他のブログで詳しく紹介しています。他の記事はこちら。

 

アライナーが壊れた場合

 

今はフィリピンに旅行中なので、インビザラインが壊れないか心配です。

 

壊れてしまうと、歯科医院がアメリカのインビザラインの会社と連絡をとり、新しいアライナーを作成して日本に空輸してくれます。

そこから更に滞在先のフィリピンに送ってもらわないといけないので、時間がかかりそうですね!いつも以上に気をつけて、壊したり紛失したりしないようにしたいと思います。

 

万が一新しいアライナーを作ってもらう場合、アライナーの到着を待つ間は一つ前のアライナーを装着して歯が戻ってしまうのを防ぎます。

 

 

アメリカで生活する人におすすめしたい

 

アメリカ行きの準備が着々と進んでいます!

駐在や留学でこれからアメリカで生活する人で、歯並びが気になる人は、早めに歯列矯正をしておくといいと思います。

私の歯並びでも、アメリカ人に矯正した方がいいと言われたぐらいですから。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事:
✴︎アメリカの歯科医に教えてもらった インビザライン治療を早く終わらせる方法
✴︎インビザラインの矯正モニターで失敗 歯科医師選びは慎重に
✴︎インビザライン歯列矯正で初めて歯がこんなに痛くなった
✴︎歯列矯正中は噛み合わせが定まらない 食事に気をつけるべき
✴︎インビザライン治療をやり直し まさかの26週間の治療延長
✴︎インビザライン28週間の結果!治療延長リファインメントの流れ
✴︎柴田理恵さんもインビザラインで歯列矯正していた!昔の写真を見てビックリ!
✴︎インビザライン・ライトとは? リファインメント治療延長を希望
✴︎インビザラインの3D治療計画の動画をYouTubeにアップしてみた
✴︎Invisalignインビザライン歯列矯正のアライナーは黄ばむ
✴︎インビザライン歯列矯正スタート!歯並びに対するアメリカと日本との考え方の違い

-インビザライン

Copyright©   Amazing Moments of Life , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.