日本の友人で、夫婦共働きで6歳の娘さんを育てている方から以前聞いた話をふと思い出し、
その内容にハッとしました!
show more
ご主人が学生時代の友人と2泊3日での国内旅行に行ったので、
「来月友達と1泊2日で旅行に行くから、子供を見ていてね!」と言ったら、
子供をおいて旅行に行くなんて、母親失格と言われたそうです。
彼女の両親からも、それは駄目でしょうと注意されたとのこと。
友人が、もし専業主婦で、家事と子育ては任せて!という状況なら、多少は理解できるかもしれませんが、
共働き(共に正社員)で働いている友人が、普段は家事も子育ても結局彼女がほとんどやっている状況で、たった2日の休みももらえないのでしょうか??
なぜ父親が子供をおいて旅行をするのが許されて、母親はそれが許されないのでしょうか?
私たち夫婦には子供はまだいませんが、夫の教育方針がアメリカ的であるため、
「仕事仕事で忙しくしていて、気付いたら子供が成人してた。。。っていうのは絶対に嫌だ!子育ては俺がやるから!」という考えなので、大変ありがたいです。
先日、マイアミのショッピングモールで、アメリカらしい光景を見ました。
お父さんが「パパ友」と一緒に、子供をベビーカーに乗せてお買い物!
日本では、一度も見たことがありません。素敵すぎますね!
ちなみに、「ベビーカー」は和製英語です。
英語でベビーカーは「Stroller(ストローラー)」です。
テーマパークなどで、「ベビーカーはどこで借りられますか?」と聞きたい時、Where can i rent a stroller? と言うといいでしょう。
show less